まちの話題

【8/1 きょうの話題】恒例、新井薬師境内で夏休みラジオ体操会始まりました。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

20150801_064248子どもたちは夏休み真っ最中です。この時期に恒例行事として行なわれているのが夏休みラジオ体操会です。今日から新井地域ラジオ体操会が始まりました。区内他の地域では町会単位のラジオ体操会を7月中に終了させておりますが。なぜか新井地域(5町会連合)は頑に8月1日から10日の10日間を恒例各町会二日間ずつ当番制にして毎年行なわれています。8月になりますと家族揃って出かける子どもも増えたこのご時世に合わせ7月中に終了させる町会が多いのでしょうが、なぜか新井地域は8月1日が初日です??私たちが子どもの頃を思い出します。学校夏休みの40日間毎朝、地域毎に子どもたちで自主組織をつくり、子どもたちだけが毎朝集まって班長がラジオを持参し参加者カードに出席印を押していた時代。今は中野サンプラザ辺りの警察大学校用地内に集まって眠い目を擦りながらラジオ体操のNHK放送が始まる時間になると集まってはラジオ体操の歌を皆で唱いしっかりと体操に励んでいた頃が走馬灯のように蘇るのであります。

20150801_063758さて、今朝から始まった新井地域夏休みラジオ体操会ですが、子どもの参加より大人の参加が多いのです。これも少子高齢化時代の現象なのかな?とか思いつつも、7月中に行なわれていればもう少しは子どもの顔ぶれも揃うのかなと、ふとッ!思ったであります。何しろ初日ですので参加者カードを配ったり参加印を押印したり受付も大忙し!しかし、放送設備を配置するのが町会役員、受付担当も町会役員、参加の先頭に立って模範演技をするのも町会役員、といった具合で、全てに亘って子どもの力を出す暇がありません。これが伝統と言えば確かにその通りですが、私たちが子どもの当時に行なわれていたようなやり方は出来ないものだろうか?考えながら帰路につくのでありました。

20150801_062423会場になる新井薬師梅照院。8の日が縁日の参詣寺です。徳川8代将軍吉宗の時代に参拝することで眼病に効能あることが認知され、参詣客が増加の一途を辿り、昭和40年代頃までは参拝後、新井三業地でのお楽しみも手伝い賑わった寺です。今では初詣はかなり派手に賑わうものの、縁日が開かれても参詣客の数も少なく地元商店街とタイアップして寺を核にしたまちづくりに住職も尽力くださっています。本堂の両脇に蓮の花が奇麗に花を咲かせています。清らかな気持ちで本堂に向かい合掌。いよいよ8月スタートです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加